一人でいる時期か否か

202305312352427d0.jpeg

銀座ラデュレ、以前一回だけ行けました。

友達のおかげで、経験せずに終わることがなかったのは素敵な縁を繋いでもらったと思います。


お姉ちゃんとも素敵な話を進めていて、私がたぶん普通にというか周りに合わせて生きていたら経験できなさそうなことが実現しそうです。


物理的には底辺ですが、心は底辺にならないようにしていてよかったと思っています。

物理的に底辺って言ってしまえるのは恥ずかしくないから。心が底辺な方がよっぽど恥ずかしい。

たまに染まりそうになりますが、頑張って持ちこたえてます。
スポンサーサイト



転換期な気がする

ちょっと思考や視点が変わりつつあるのを感じています。まだ変化中だからどうなるかワクワクしています。

20230706124755318.jpeg

これはFFX歌舞伎に居たサボテンダーとトンベリ。

お姉ちゃんのおかげで一緒に行けました。

詳しいことはまた書きますが、書けないかもですが、とりあえず今の不思議な気分を残しておこうと思ってアップします。

そんなにメンタル元気なわけではないんですけどね、元気じゃないなりにこれから生きていけそうな気がしています。

今だけって言われちゃうかな。……今だけかもって思ってるのは私自身かも知れませんね。

DSDエルサ

私の好きな、ののに似てるなと思ってお迎えしました。


20230520220556bb4.jpeg

友達と会話していて、何かプライドのせいで学べないことない?って聞かれたのですが、

私はプレゼン能力を上げる事がそれに該当するなと思いました。

親戚にうまく言いくるめられて不利益を被ることが多かったので、その影がちらつくんですよね。

あと、このブログ書いている最中に英語もそうだなと思いましたが……。

今となっては必要な技術なのに、抵抗があるのもったいないなって。


20230520220642bb3.jpeg

もう一つ考えていることは、人間関係って嫌なことあったら捨てていいってものと、分かり合えないからこそ対話した方が良いという話。

孔子と韓非みたいな感じでどちらも正解なんでしょうけど。ネットだとどっちの情報も入ってくるからおおーんってなります。


YouTubeの不安を煽るサムネに影響をうけたりとか、交流をしないといけないような気持ちになるSNSとか、私には今向いてないのかも知れない。

ブログの有用性

メンタルやばめなので今日はSNSの営業終了してブログ書くことにしました。

20230506201454286.jpeg

とは言え、底をついた時のようなメンタルではないです。たぶん今だけ悪いんだろうなと。

2023050620165480d.jpeg

連休明けの調子悪さなんですかね。私だけでなく、職場とかSNS上でも調子悪い方を散見しますね。

今までの経験上、6月になると途端にみんな元気になったりします。ボーナスの影響かな。


調子悪いというのはともかく、このままメンタルが底を付かないだろうなっていうのが分かるのでちょっと成長したと感じます。

やはり長年の友人や姉の存在が大きいですね。

彼らが必死に私に教えてくれた考え方やロールモデルがあるので、たとえ彼らに見放されるような自体になっても、彼らの言葉を足掛かりに這い上がれると思います。

今日はゆっくりして早めに寝ます。回復しますように。

うれしい

久々に投稿するからサイズ指定できないままにします。勝手に最適なサイズにされればいいのですが。

202304192230574a6.jpeg

友達が誕生日プレゼントにロイズのチョコくれました。ダンボール開けた瞬間かわいいー!って声が出ました。

20230419222942eeb.jpeg

中身はこんな感じで遊べるようになってます。

チョコも四種類?あってすごく美味しかったです。

毎年プレゼントくれるのに自分の誕生日は頑なに教えてくれない友達です。後半だということは突き止めてます。笑


この時期は本当に体調崩れるのですが、前回ブログ書いたときも体調崩しやすいって書いてありますね。

春と秋、そして胃腸が弱りやすいのが段々分かってきたので解決の糸口になればいいなと思います。


メンタルの話も書こうと思ってましたが、体調悪いときに考えるとマイナスになりがちですし、まとまってないのでまた今度にしようかなと思います。

最近ドールの写真も撮ったりできるようになったので、未来の私を信じてみようかなと。


前の記事を確認したときに、拍手があって嬉しかったです。自分のために書いているブログですが、誰かが見てくれたというのはそれだけで心が暖かくなるというか、一人で立っているつもりの時に背中をぽんと押されたような嬉しさがあります。