生きるってのは戦い

人生Bluesの文字?ナレーションで「今は辛いけど〜」っていうのがあるけど、
あれつんくさん的には許可してないらしいですね。
だから本当は違う意味なんじゃないかなと思います。

私的には生きるっていうのは誰にとっても、どんな時でも戦いだって話かなと思いました。
そうだと勝手に解釈して、背中押されてます。
2019062401302626f.jpeg
表計算ソフトを方眼紙にした挙句、一行ずつ翻訳したものを詳細設計書として何の違和感もなく使い続けていただけあって、マジで補佐?してる相手の価値観違いすぎてしんどいです。
話が通じない…。
どんどん曲解されるんですけど…。
私は結果主義なので基本的に自分の感情の優先順位低いんですけれど、相手は感情を優先するんですよね。それで相手は私も感情を優先して適当な理屈捏ねてるって前提で話をするんですよ。
だから私がいくら理詰めしようとも、嫌なのはわかるけど〜云々って言われるんです。


結果主義なので、そういう何の結果も生まない話を続けるのが時間の無駄としか感じられなくてダブルでしんどいです。
中学の時の部活の顧問がこんな感じの熱血で話が噛み合わなかったのを思い出しました。
愚痴言い続けながら環境を変えようとしない人間にはなりたくないので、転職活動頑張ります…。
スポンサーサイト



テーマ : ドルフィードリーム - ジャンル : 趣味・実用

ジャンヌ降臨

ドルパ後Wi-fi繋がらなくて、ゲームが無かったら私の連休は即死だった。

20190514215901aaa.jpeg
ドルパは相変わらずすみか列並びました。

今回は限定の購入券貰った後、限定のみ列とすみかショップ列に分かれていましたね。
どちらにせよレジ牛歩なので並びましたが…。
限定のみ列1人に対してすみかショップ列2、3人が進む感じでしたが、私の後ろに並んでいた限定のみ列に行った人が5人分ぐらい早くレジに進んでる感じでした。
私は欲しいものサクッと取って並んだので、まぁそんなものかなと思います。
すみかショップの混雑緩和のためであって、限定のみの人を優遇するものではなかった様ですね。

レジのお姉さんが、サクサクできるように頑張ります!って言ってたんですけど、レジが遅いって言ってもレジの方々は気にしないでほしいなと思います。
レジの台数や、2個以上買おうとしたりゴネたりする人が居るから遅いってのは皆わかってると思うので…。


で、今回DDジャンヌを本当にご縁頂いてお迎えしました。
しぶりん見慣れてるからだと思いますが、掘り深い感じがします。
しぶりんより撮りづらい気がしますね。実物天使ですが。
ちょっとジト目っぽいのもわかりますか。かわいい。

テーマ : ドルフィードリーム - ジャンル : 趣味・実用