上遠野作品のファン活動

上遠野浩平先生著書の話。ブギーポップは笑わないが確か最初だった気が。
電撃文庫ファンは読んだことあるか聞いたことあると思います。
お姉ちゃんがアンソロ含め同人誌通販開始しました。
「原作者及び公式、出版社とは関係ありませんby姉」

つわものどもが夢のあと
↑全年齢腐向けなしの上遠野先生作品アンソロ

ひととせ文詠み
イナフ(腐向け)大人向け個人誌
この題名にピンときたら同志

世界の中心
オキシジェンアンソロ、主催は桐とろさん(様の方がいいのかな??)
ジンクスショップの人ですね。全年齢向けです。

ブギーポップは笑わないがアニメ化しますが、ブギーポップが多いんじゃないかな。
まだ私は読んでる途中です。
宣言通りアンソロでいくつかは感想送りましたが、名前出して送ったからか返信して下さってとても癒されてます。
長年好きな方が多いので、丁寧な作品多いので気になったらぜひ。

同人誌ですね。白樺派じゃないよ(しつこい)
冊子?の個別ページにサンプルあるので、見てから買うといいかも。

結構お姉ちゃん表紙にこだわる人で、質感とか特殊装丁?とか表紙と裏表紙の表情とかバランスとかオシャレなんですけれど…。
こうやって通販ページになるとわからなくて勿体ないなと思います。
実際の冊子を撮影して載せるのはダメらしいので…、載せられなくてごめんなさい。
なかなかジャンルによってマナーとかルールとか違ってややこしいですね。

201810312043403af.jpeg
スタバのりんごのやつ飲みました!ゆなこちゃん推しなので!
写真がないとあれかなと思って載せました。
NGT48の研究生公演が開始しますおめでとう!ゆなこちゃんが出る日に一回は行きたいと思っています。
スポンサーサイト



テーマ : 同人誌 - ジャンル : サブカル

かどプチ

201810092249488ef.jpeg
甘ブリのモッフルがいました。めっちゃテンション上がりました。

久々というか二年ぶりに同人誌イベント行きました。
志賀直哉とか武者小路実篤とか読んだの?って聞く人絶対いるでしょ。
いない? そう…。

今回は本も多くてドールも連れてなかったので写真はないです。
前回連れて行ったのも、元々はスカスカなスペースになる事を危惧してのものだったので、今回は荷物少ない方がいいなと思いました。
売り子というか留守番してましたが、相変わらずタメ語混じりに話すので、姉に指摘されました。すまぬ…。
今回、悶さんが最初から最後まで一緒にやってくれました。本当にありがとうございます。


スペースに来て下さる方が、穏やかな方が多かったので癒されました。
お渡しする時にニコっとしてくれる方が結構いらっしゃって、男女問わず惚れそうになりました(ちょろい)
あと私にもお菓子を下さった皆様、ありがとうございます。美味しく頂きました。

アフターというアフターではないのですが、有志でバーに行きました。
有志を集めて下さったヤマモトさん、ありがとうございます。前回に引き続き今回もとてもお世話になりました。
ちなみに日比谷ミッドタウンのバーです。下見に一回行ったら迷ってたどり着かなかったのですが、皆さんのご協力のお陰で、下見の時の半分の時間&距離で着きました。本当にありがとうございます。


今回は前回に比べて(精神力に)余裕があるので、とりあえずあとがきから読んでます。
あとがきから読む派……って訳ではないのですが、あとがきには大抵気持ちが詰まってるので大好きなんです。
ドールオーナーさんのうちの子かわいい話を聞いてるような気持ちですね。温かく優しい気持ちが流れてくる感じがします。

それで、あとがきから興味持った作品とかいくつか読んで見たのですが、感想書くのって難しいですね。
気持ちを伝える方法を、日常生活では行動で示しているので、言葉で伝えるって本当に難しいなと。
頑張ってテンション高いっぽく書く時もあるんですけれど、果たしてそれで通じてるのか…。
何も考えずに書くと、いいところを箇条書きした文によくなります……。

前回は確かほとんど感想出せなかったので、それが心残りでした。
今回はいくつかでいいので出せたらなと思います。